カシさんと二人だけで冒険し隊! 企画。
*その全容*
女主ちゃんを刃属性にして、カシさんと二人で切り刻みた……じゃなくて冒険し隊!
そんな思いから始まったチャレンジ。
ようするに「魔バス合流時から、女主ちゃんとカシさんだけパーティに入れて冒険」する企画である。
第6章
暗闇の地。
今までガナッシュと愛の逃避行していたキャンディがついに立ちはだかります。
遭遇に合わせて、タイミング良く現れるキルシュとオリーブ。
二人旅のストーカーしてたんですか貴様ら。
二人とも「キャンディとは戦えない」と戦闘放棄しますが、最初からあんたたちの手は借りない。
私とカシさんでひねり倒す!
エキウロクリュとのバトル。
前衛にエニグマ3体……だと……!?
まずは手堅く、
どっから攻めたらいいもんかね……
現状では、カシさんと女主ちゃんの間にベオルピークの行動が入ってしまうため、ここでコールニルヴァされたら4倍エクルヴィスは厳しくなる。
呼ばれなければベオルピークは倒せるが、エキウロクリュを一撃KOするには8倍エクルヴィスが必要っぽい。
でもこいつらクリアスピリットしてくるしなぁ。
そんな事考えながら戦ってたら、片方が倒れる持久戦になった挙句、4倍ブラックホールで殲滅。
ブラックホール……だと……!!?
やはりコールニルヴァがうざいし、雑魚から片づけた方がいいのかね。
てなわけで、ベオルピーク→パラズネイラ×2と4倍エクルヴィスで始末。
あとはエキウロクリュだが、1体だけでも攻撃激しい。暗黒ボムのマヒが地味にうざい。
消されるの覚悟でダブルスラッシュして、攻撃をしのぎつつ数ターン。エキウロクリュはクリアスピリットしてこないのかな?
1体だけにしてから5ターンくらいかけて、スラッシュさん2体残してターン回ってきた。これで勝つる!
カシさんでダブルスラッシュ、16倍エクルヴィスを食らわしてくれるわっ!
エキウロクリュ撃破!
だが、キャンディがいる限りエキウロクリュは死なない。
駆けよるキルシュにカシさんは「もうコイツはキャンディじゃない!! さよならを言いな!!」
切ない、切なすぎる……
結局はエキウロクリュは追い出されてキャンディは仲間に復帰するんだけど。
ここのイベントはやっぱ良いね。
例によって装備だけひっぺがすけど、いやー精神1かぁ。悲惨なステータスだね。
まぁこのままずっと魔バスで待機してもらうから関係ないけどね。
待っててよ、ガナッシュは私たちが連れて帰るからさ。
目指すは、最後の難関モギナス魔窟。
と、意気揚々に進んだはいいですが、道中、暗闇の地にて殺されかけました。
後列からコールブー→コールブー→カイエンヌは反則だろうJK。
しかもHPの20%奪っていく猛毒仕掛けてきやがるからホンマに。
一人倒れる→フッカ→カイエンヌで一人倒れる→フッカ→一人倒れ(以下エンドレス)
状態に陥ったわ。こりゃダメかと思ったわ。
MP切れだったのかカイエンヌが来なかったターンがあり、その隙に1体ずつ仕留めてどうにか事なきを得ました。
ああもう、二人旅ってのはこういう事があるから怖いのよさ。
恐る恐る進んで行きますと、
詰んだ。
ミミズグミ捕獲禁止プレイだというのに、この仕打ちは何。
この個所は最初からこの状態で、ミミズグミをどうにかしないことにはにっちもさっちもいきません。
…しょうがない、ここだけは捕獲して行くしかないか……
でもなるべく取らずに進みたいもんだ。
これは何かの嫌がらせか。
うーむ、ミミズグミはいっそ解禁にした方がいいような気もするなぁ。
取り過ぎると文句つけてくるパウダーさんはどうせ必要ないし。むしろ邪魔です。
第一、こんなことでいちいち写真撮るのもどうかと思うし。
失意の沼を、そろそろと慎重に歩き出来るだけミミズグミに接触しないように進む。
もう敵の編成に飽き飽きしてきた頃、暗闇の地から3回目のピッツァに遭遇。
モギナスの口を登録。
もうそこに、モギナス魔窟の入り口は見えています。
つづく。
⇒その7
⇒戻る