カシさんと二人だけで冒険し隊! 企画。
*その全容*
女主ちゃんを刃属性にして、カシさんと二人で切り刻みた……じゃなくて冒険し隊!
そんな思いから始まったチャレンジ。
ようするに「魔バス合流時から、女主ちゃんとカシさんだけパーティに入れて冒険」する企画である。
第7章
いよいよラストダンジョン……モギナス魔窟であります。
この中はボス含め実に11種類の属性の敵が出てまいります。
加えて、黄泉の石を集めなければいけません。
1人あたり3個……つまり6個必要。
まずは、黄泉の石集めから始めますか。
入ってすぐのブラウニーから1個もらえます。
そんでもって近くのキヤキスのツボがクレセント銀貨5枚で交換してくれるとのこと。
16枚あったので3個交換。
うーん、キャムティ金貨以外不必要なプレイのおかげで石集めは楽させてもらえそうだ。
上部にはセキナのシッポと交換してくれるツボがいたが辞退。
金貨や銀貨のツボを探すことにする。
次に見つけたキヤキスのツボは、カエルグミ緑全てと石1個ときた。
アンタ鬼や。
当然、この誘いは蹴る。
後後のためにも、カエルグミ緑は必要だ。
ていうか足りないんじゃないかな……後でまた集めに行こう。
ピラニア地帯を抜けた後、ボンバーポットの群れを見かけて引き返す。
うん、カエルグミ緑を集めに戻ろう。
てなわけで、闇のプレーンでカエルグミ集め。
緑もそうだけど、回復用に青もある程度欲しいしな。
どこで稼げば効率がいいかねぇ……
しばらく氷の島で戦ってたけど、結局センベイ岩場に切り替え。
意外と後半ではカエルグミ落とさないっていうか……
緑は20個到達。
だが青が3個から動かない。
青落としてよ、青。赤でもいいけどここじゃ赤ゲットは望めない。
チキショウ、もう買ってしまおうか。
というわけで、やってきましたモギナス魔窟。
青カエルは現地調達で進もうと思います。
モギナス前半では音モンスターが出てくるが、
例え得意な音モンスターであっても、このレベルだと結構やヴぁいという事が判明。
そうだよ……魂のオーケストラっていう厄介な魔法がね……
それ以上にねむり状態のがやヴぁいんだけどね。
とかやってたら、うっかり雷モンスター相手に2倍ブレスやられてこんなことに。
残りHP8。
ていうかダメージ見た瞬間、殺られたと思ったね。
とりあえずは事なきを得ましたが、この後美モンスターに黒薔薇黄色薔薇攻めされた挙句に火のブレスで燃やし尽くされたなんて内緒です。
やっぱり美モンスターは天敵です。
その後も、
眠らされた挙句にくるみに押しつぶされたり……
音モンスター5匹組に眠らされたままなぶり殺されたり……
2倍雷のブレスについにやられたり……
流石はラストダンジョン、基本6人で向かうところを2人では厳しいものがあります。
これでは現地調達どころではない気がします。
そうやって進んで行ったさきに、闇の桜文鳥とボンバーポットがひしめき合うゾーンに到達。
絶望しました。
こりゃ現地調達どころの話じゃねぇ。
20個じゃ甘かったかもしれねぇ。
なけなしのカエルグミ緑を消費しつつ、先へ先へ。
ポットを消した先の宝箱がブラックシェルだった時は「こんにゃろう!」と思いました。
幾度も幾度も全滅を繰り返しつつ、宝箱開けてはモンスターに襲われつつ、
迷子になりました。
ワープで戻ろうにも、またボンバーポットを消さなければならず、安易に使えません。
生きて戻れる気がしない。
つづく。
⇒その8
⇒戻る