カシさんと二人だけで冒険し隊! 企画。
*その全容*
女主ちゃんを刃属性にして、カシさんと二人で切り刻みた……じゃなくて冒険し隊!
そんな思いから始まったチャレンジ。
ようするに「魔バス合流時から、女主ちゃんとカシさんだけパーティに入れて冒険」する企画である。
第2章
バソリモ村に戻り、ブラウニーの穴へ。
入口でショコラが仲間に。
装備全部ひっぺがしてベンチ入り。ありがとう、そしてさようならショコラ。
ブラウニーの穴では音モンスターがいっぱい出てくる。
音は刃コンビにとっては絶好のカモです、カモ。
ねむり攻撃は地味に鬱陶しいけどな。
あれ、治す方法ないんだっけか。
二人とも眠らされて、5ターンくらい好きにされてしまったりしましたが、殆どダメージ1だし。
ただ、カシさんは若干打たれ弱いのでちょっとHPの減りが激しかったかな。
ていうか女の子より打たれ弱いのカシさん。流石は攻撃特化型。
でもいくら得意な相手とはいっても、流石に4倍魂のノクターンは効いたな。
ブラウニーの穴を抜けまして、カニスキ鉱山。
闇のプレーン最後のダンジョンです。
ここでは、眠っているブラウニーを起こして進めないといけません。
…美のモンスターがいる!!
そうか、ここが最初の正念場か……
苦手とはいっても全然ダメージ通らないわけでもない。
ただ相手の魔法攻撃がきつい……2倍以上なら確実にどちらかは死ぬな。
ブラウニーを探しつつ、宝箱漁りつつ、ピラニアをかわしつつ鉱山を探索していくうちに、一つの壁にぶつかった。
ボンバーポットの群れがおる。
手持ちのカエルグミ緑:7
…これでは探索どころではありません。
否が応にも、カエルグミ緑を集めてこないといけません。
ノーリスクでボンバーポットをはじきとばせるような便利な風少女など仲間にはおりません。
いたとしても連れてくることなどできません二人旅だから。
なので、しばし光のプレーンでグミ稼ぎ。
闇のプレーンでは1戦1戦が命がけなのでグミ稼ぎどころではありません。
ついでに魔法レベルもぽちぽち鍛えてみる。
数刻後……
カエルグミ緑が20個になったので、キスニカ鉱山に戻ってまいりました。
順調に迷子になりつつ、レベル44にてプッチーネ3世に遭遇。
こーんな感じに二人旅。
4倍エクルヴィスで3世のHPを9割削り、苦も無く勝利。
マッケレルを仲間にしました。
しかし二人旅にマジックドールなど無用の長物!
なので、魔バスに戻ってマッケレルを預け、入りなおし。
戻った後に、またボンバーポット消さなきゃならんと気付きましたがもう後の祭り。
まだカエルグミは15個あるので大丈夫です。
戻って消しておりましたら、
穴の中からモンスターがあらわれた!
なんということだ!
丁度見えないところにミミズグミが潜ってやがった!
このまま戦ったらゲットしちまうじゃないか!
→リセット
進んだ先ではカエルグミ青がひしめいておるし。つーか通れん!
取らずに進めるはずだけど……回り道して先に進む。
そしてその先に待っていた、ボンバーポットの群れに絶望した!!
残りのカエルグミ緑は10個か……
宝箱も取りつつ、ガーシュインの前に来た時には残り4個になりました。
そんな調子でついでにガーシュインにもケンカ売るか!と意気込んでバトル突入。
……ええ、みなさんおわかりかと思いますけど、ガーシュインは美属性。
そう、二人の天敵。
揃ってマヒられ、せっかく呼んだスラッシュさんも全部消された挙句に魅惑のかがやきで殲滅されました。
もっと身の程をわきまえるといいと思います。
というわけでガーシュインは素通り。
最奥でイベント後、カベルネとオリーブが仲間になりました。
ええ、もちろん装備だけいただきますが。
つづく。
⇒その3
⇒戻る