最強を目指す者のための合成術を偉そうに語ってみる。
BMとはブラックマーケットの略です。
シェリフスター作成方法:カエルバッジ・サカナバッジ・ヒヨコバッジ・ウサギバッジ・パンチグローブ・ラッキーバード を各2個。あと10万ギャラ。
シェリフスターの材料を全部合成で補ったらどうなるか試しにまとめてみる表
シェリフスター | カエルバッジ×2 | 忘れじのペン×4 | ||||
ハシバミの枝×4 | ||||||
ムーンストーン×4 | ||||||
ハートリーフ×4 | ||||||
サカナバッジ×2 | 目覚まし時計×4 | |||||
クリアチャイム×4 | ||||||
ホーリーアンク×4 | ||||||
失われた聖杯×4 | ||||||
ヒヨコバッジ×2 | ジオの護り×4 | |||||
ミューズの護り×4 | ||||||
フレイの護り×4 | ||||||
ウィングの護り×4 | ||||||
ウサギバッジ×2 | ファイターバッジ×2 | |||||
ナイトバッジ×2 | ||||||
ウィッチバッジ×2 | ||||||
プリーストバッジ×2 | ||||||
ニンジャバッジ×2 | ||||||
シーフバッジ×2 | ||||||
パンチグローブ×2 | ガンスターサイン×8 | |||||
コメットマーク×4 | ノーザンブレード×16 | |||||
バーサーカーバッジ×16 | 城塞の守り×16 | ライアンズシールド×16 | ノーザンブレード×32 | |||
ナイトバッジ×32 | ||||||
エボニーシャドウ×16 | ドッグチェーン×32 | |||||
シーフバッジ×32 | ||||||
早撃ちガンマン×32 | ||||||
バッドオーメン×32 | ||||||
ファイターバッジ×32 | ||||||
やぎのぬいぐるみ×4 | 失われた聖杯×4 | |||||
リフリジレイター×8 | ||||||
早撃ちガンマン×8 | ||||||
キャットハンド×8 | ||||||
キングクラウン×4 | ガンスターサイン×8 | |||||
フォースキャロット×4 | プリズムスタッフ×4 | ブロンズサン×4 | ||||
ブロンズムーン×4 | ||||||
コメットマーク×8 | 以下続く。 | |||||
早撃ちガンマン×8 | ||||||
早撃ちガンマン×8 | ||||||
ラッキーバード×2 | 小さな花×4 | |||||
アイテムチェッカー×2 | キャットハンド×4 | |||||
エルダーレコード×2 | ブロンズムーン×4 | |||||
マジックポット×2 | ドッグチェーン×4 | |||||
ウィッチバッジ×4 | ||||||
プリーストバッジ×4 | ||||||
がまぐち×4 | ||||||
がまぐち×4 | ||||||
めんどりバッジ×2 | がまぐち×4 | |||||
グロウエッグ×4 |
結論:ひどいことになる。
材料の多くはブラックマーケットで購入することが可能。
でも盗むこともできる。どちらの方法が効率がいいかは各々の判断に任せます。
材料の材料編
忘れじのペン:ロンウェー(無間樹海)、アークエンジェル(ミムクリルゥ)、ジャマーインプ(遥かに掲げし決意の塔)
ハシバミの枝:ケライノー(遥かに掲げし決意の塔)、TATARI2(閉鎖空港)
ムーンストーン:シェルワーム(カリュシオン)、ネクロマンサー(ドラゴンフォシル)
ハートリーフ:デュラハン(死眠へと誘う渓谷)、ミュルメクサ(イルズベイル)
目覚まし時計:セクストン(無間樹海)、モールクリケット(カリュシオン)、マドアングラー(彼方へと通ず水底の路)、アエロー(死眠へと誘う渓谷)
クリアチャイム:TATARI(プラタパナ)、マリッド(彼方へと通ず水底の路)、ジャックランタン(荒れ野巡る鉄の道)
ホーリーアンク:ランドアネモネ(彼方へと通ず水底の路)、URAMI(ドラゴンフォシル)
失われた聖杯:怪魚ドラド(ブルーアミティビーチ)
ジオの護り:サンドスタッグ、ショベルワーム(砂食みに沈む集落)、スカイフィッシュ(ブルーアミティビーチ)、ガーゴイル(閉鎖空港)
ミューズの護り:ラハブ(彼方へと通ず水底の路)、メリクリウス(荒れ野巡る鉄の道)
フレイの護り:イフリート(プラタパナ)、ジャックランタン(荒れ野巡る鉄の道)
ウィングの護り:ベテルギウス(砂食みに沈む集落)、バルベリト(ドラゴンフォシル)、スカイフィッシュ(ブルーアミティビーチ)
ファイターバッジ:グレムリン(荒れ野巡る鉄の道)、アックスゴブ(各地)
ナイトバッジ:アーマードレイク(ドラゴンフォシル)、デュラハン(死眠へと誘う渓谷)、アーチンバグ(ブルーアミティビーチ)、シールドゴブ(各地)
ウィッチバッジ:アーモン(ミムクリルゥ)、ニバス(遥かに掲げし決意の塔)、バフォメット(死眠へと誘う渓谷)、プリンセス(各地)
プリーストバッジ:ケ・セラ・セラ(引かれ集う水のほとり)
ニンジャバッジ:レイドバスター(白い孤児院)
シーフバッジ:ポルタゲ(トゥエンクス)、オキュペテー(カリュシオン)、ショーテルゴブ(各地)
ガンスターサイン:ギーグマンティス(荒れ野巡る鉄の道)、猿人バーゴン(廃棄ブリッジ)
コメットマーク:ルー・ガルー(ブルーアミティビーチ)、ブランディッシュ(閉鎖空港)
キャットハンド:闘技場「吹き荒れる魔の嵐を越えていけッ!」
キングクラウン:ジャンボベアキャット(無間樹海)
小さな花:闘技場「ラクウェルVS魔公爵の爆炎ッ!」、モラスクヘア(荒れ野巡る鉄の道)、ケライノー(遥かに掲げし決意の塔)、アエロー(死眠へと誘う渓谷)
アイテムチェッカー:合成(キャットハンド2個、エルダーレコード、がまぐち2個)
がまぐち:メルコム、メルコムリッチ(各地)
めんどりバッジ:合成(がまぐち2個、グロウエッグ2個)
材料の材料の材料編
ノーザンブレード:アンデッドサーバント(キュレーン)、オーク(無間樹海)、エンジェル(アルジェントネーベ)、ブランディッシュ(閉鎖空港)
バーサーカーバッジ:闘技場「無頼ファイトを越えていけッ!」、バルバロイ(各地)
グロウエッグ:グロウアップル、スーパーグロウアップル(各地)
早撃ちガンマン:8レベルで買える
ドッグチェーン:闘技場「ユウリィVSエレメンタルの牙ッ!」でもいいけど4レベルで買える、タクティカルギア(イルズベイル)
バッドオーメン:闘技場「素晴らしき回避、凄まじき一撃ッ!」
フォースキャロット:ラナンキュラス(引かれ集う水のほとり)、合成(プリズムスタッフ、早撃ちガンマン2個)
マジックポット:シービショップ(ブルーアミティビーチ)、合成(ドッグチェーン2個、ウィチバッジ2個))
リフリジレイター:闘技場「勝利の鍵〜」でもいいけど4レベルで買える、ダストマン(砂食みに沈む集落)、ディノザウリア(イルズベイル)
ライアンズシールド:ムゥ(遥かに掲げし決意の塔)、合成(ノーザンブレード2個、ナイトバッジ2個)
エボニーシャドウ:合成(ドッグチェーン2個、シーフバッジ2個)
プリズムスタッフ:合成(ブロンズサン、ブロンズムーン、コメットマーク2個)
城塞の守り:合成(ライアンズシールド、エボニーシャドウ、早撃ちガンマン2個)
ブロンズサン:ガルム(プラタパナ)、ヘルタースケルター(ドラゴンフォシル)、アラクニド、スティングレイ(廃棄ブリッジ)
ブロンズムーン:アクシデントラビット(アルジェントネーベ)、フラットワーム(廃棄ブリッジ)、ディザスター(イルズベイル)
シェリフスターの材料6種類のうち、一番手に入れにくいのはラッキーバード(次点はパンチグローブ)だと考える。
小さな花は「ラクウェルvs魔公爵の爆炎ッ!」で簡単かつ無限に手に入るので無問題。
がまぐちはメルコムから盗めたりするけど、ブラックマーケットで買った方が早い。
グロウエッグも以下同文。
問題はアイテムチェッカー。盗めないし買えないので基本的に合成のみ。
材料は盗んでください。完成品を直に手に入れようとするよりかよほど効率的です。
パンチグローブは確か周回で2個宝箱に入ってるはずなのでラッキーバードよりは手に入れやすいかもしらん。
でも作ろうと思ったら至難の業。
ガンスターサインはギーグマンティスから盗みましょう。アレならブラックマーケットで買ってもいいです。
キャットハンドは「吹き荒れる魔の嵐を越えていけッ!」で手に入るので無問題。
コメットマークは作るより盗んだ方が遥かに効率いいです。ブランディッシュが狙い目。
問題はキングクラウン。盗める相手はジャンボベアキャット。盗めなんて無理です。
材料のガンスターサイン・早撃ちガンマンはいいとして、フォースキャロットがまたやらしい。
合成にはプリズムスタッフが必要なのですが、これを作るにはコメットマークが必要です。盗みましょう。ブランディッシュが狙い目(2回目)。
これだけのアイテムを手に入れる方がいいか、ジャンボベアキャットで一本釣りを狙うかは皆様の判断にお任せします。
参考:ブラックマーケットのバッジ一覧
忘れじのペン、ハシバミの枝、ムーンストーン、ハートリーフ
目覚まし時計、クリアチャイム、ホーリーアンク、失われた聖杯
ジオの護り、フレイの護り、ミューズの護り、ウィングの護り …各8レベル
リフリジレイター …4レベル
ブロンズサン、ブロンズムーン …各8レベル
ガンスターサイン、ノーザンブレード …各12レベル
キャットハンド、小さな花 …各54レベル
がまぐち、グロウエッグ …各24レベル
早撃ちガンマン …8レベル
バッドオーメン、ドッグチェーン …各4レベル
ファイターバッジ、ナイトバッジ、ウィッチバッジ、プリーストバッジ、ニンジャバッジ、シーフバッジ …各8レベル
コンバートバッジ …240レベル