エナジーブレイカー


主人公マイラは夢で見た少女に出会う
少女の願いを叶えるために旅立つ



この作品はSFCの末期に登場した
いわゆる「不遇」なタイトルです。


同時期に出たSFCのタイトルは、
どれもこれもプレステなどに押されて
イマイチ目立てなかった作品が多いのですが、
これもその一つ。


主人公マイラは、普通の女の子。
ある日、夢の中である少女に呼びかけられます。

そして現実でその少女と出会うのです。


彼女の旅が、やがては世界を
巻き込むものとなっていくのです・・・・






・・・まぁ、ありがちですな。





このゲーム、個人的にはすごく好きなんです。

でも、一般的に言えば
「システムが複雑でわかりづらい」との感想が多いですかね。




戦闘はいわゆるSRPGのごとく、
キャラを動かして行動して・・・と、そんな具合。


各キャラにBP(バランスポイント)があって、
1ターン中でこのBPを消費して行動します。

移動が5で、攻撃が3とか、そんな具合で、
0になったらそのターンは動けません。

移動だけ行うこともできますし、
攻撃ばかり行うこともできます。



そんでもって、タイトルにもなっている「エナジー」なんですがね。



火・水・風・土の4属性があり、それらが光と闇に分かれています。
それは数値で表されていて、光が+で闇が−。

それらにエナジーを振り分けていきます。

例えば火を+5と−4とか。

とにかく、それらの数値が技を使う(覚える)要因になります。


技にそれぞれエナジーが設定されていて、
キャラのエナジーがそれに満たないと技を使うことができません。





・・・・・なんて、とりあえず説明してみましたが、
どうですか。











よくわかんないでしょ?




習うより慣れろとはよく言いますが、
これはまさにソレなんです。

私、ファミ○ガの前情報でこのゲームの
システムをじっくり読んだんですが、それでもよくわかりませんでした。

やってみたら、
「ああ、そういうことなわけね、ふぅん」
みたいな。



加えて、会話システムで
感情を込めて話しかけるってシステムがあるんですが、
これは殆ど生かされてません。









・・・それでも、好きなんです。






多分、キャラクターがとても生き生きしてるからです。


文章ではきっとうまく伝わらないので、

やってみてください。




おそらく、
「結構面白いじゃん、これ」か
「やっぱわかんねーわ、これ」か

どちらかの感想を抱くと思いますから。






2002/12/4