カシさんと二人だけで冒険し隊! 企画。
*その全容*
女主ちゃんを刃属性にして、カシさんと二人で切り刻みた……じゃなくて冒険し隊!
そんな思いから始まったチャレンジ。
ようするに「魔バス合流時から、女主ちゃんとカシさんだけパーティに入れて冒険」する企画である。
第9章
モギナス魔窟の最奥。
ようやく、わがまま太郎……じゃなくてガナッシュに追いつく先生。
説得するも、聞き入れないガナッシュ。
ケルレンドゥに操られ
そして
順調です。
ガナッシュのヤロウ、ちっとは手加減しやがれなのです。
ヤツから食らったダメージが一番大きいんですが。
2倍アビスなんか食らったらほぼ壊滅です。
とりあえず初戦はテスラハンドを倒せただけだった。
どのあたりが100点満点なんですかねぇ。
もう本当、ガナッシュごとなぎ倒せたらどんなにラクなことか。
でもそれやったらゲームオーバーですから。即座に。誰だこんな仕様にしたの。
それはともかく対策を考えないと。
ガナッシュの動きは止められないので、雑魚から消していくべきか。
テスラハンド(と恐らくブーハンドも)は4倍エクルヴィスで倒せる。
スラッシュハンドはレインボウボムでいくべきだろう。
ケルレンドゥはバグボム一択。買い置きは80個、隙はありません。
でも、もしもソニックボムの眠りが効くなら活用したいなぁ。どうかなぁ。運任せだなぁ。
上手く倒せるとしたら、テスラ→ブー→ケル→スラッシュ→ウィッシュ辺りが理想かな。
ケルレンドゥは、ガナのコールニルヴァ→暗黒レーザーのコンボ入るときついから早めに倒したいところだけど…
ただ、今までのボスのパターンだとほぼ全て、雑魚を倒してからボスを倒してるんだよね。
攻撃手を減らすためというか、精霊呼ばれるのを防ぐためというか。
この後、チャレンジすること数回。
スラッシュハンド&ケルレンドゥまで減らす事にも成功したが、あえなく撃沈。
でも、てごたえはあり。
相手の攻撃パターンによっては、なんだかいけそうな気がする〜(天津○村風)
このチャレンジを経てとりあえず痛感したのが、カエルグミが少ねぇ、という事だ。
なので、ちょっとツボ周りでカエルグミを稼ぐことにする。
そう思って、しばし戦ってみたが……
シールやしっぽは増えていくが、何故肝心のカエルグミが増えないのか。そんなに稼がせたくないか。
調べてみたら16種類の雑魚敵中、青を落とすのが3種、緑を落とすのが2種……意外と少ない。
赤を落とす敵はいないのか……うむむ。
青の回復力じゃあ、ガナッシュのアビスのダメージも取り返せんのですよね。等倍レーザーは取り戻せるけど。
赤カエルを調達しに戻るべきか……
さらにチャレンジすること十数回。
テスラ→ブーはいいとして、そこから先が大変。
ライトボムでガナッシュごとケルレンドゥ攻撃したらガナッシュのHP減り過ぎてえらいことに。
スパークボムでケルレンドゥを止められないかと挑戦するが、ガナやウィッシュやスラッシュはしびれたけど肝心のケルレンドゥが止められない。
1回だけ、ケルレンドゥとガナッシュだけにまで迫ったものの一歩及ばず。
なお、これらの挑戦の敗因殆どがケルレンドゥの暗黒レーザーで一掃ですこんにゃろう。
…本当に倒せるんだろうか。
そしてさらなる挑戦の果てに、ついに………!!
…ムシャクシャしてやった(4倍エクルヴィスを)
…誰でも良かった(明らかに真ん中狙ってますが)
…後悔はしていない(多分)
二人の明日はどっちだ!?
……限界を感じてきたよママン…
⇒戻る