*た行*
大口径銃弾(共通/アイテム)
- 主に戦車の武装に使用する弾薬
 - 対空戦車でも使うのでお世話になってる人は多いはず
 - 白では500発落っこちてるので序盤助かる
 
体力(共通/ステータス)
- 運動場などを走りこむことでパラメータを上げることができる
 - キャラによっては数日で255にしてたりして
 - かと思えば2ヶ月経っても殆ど上げてないヤツもいたりして
 
竹内優斗(白/人名)
- とんがり頭
 - いちいち一言多い
 - いつも空飛びたい空飛びたいと言っている
 - そんな彼には紙飛行機をあげるとよい
 - 白の中でも死にやすい人なのでしっかり目をかけてやらないと
 
楽しそうに雑談する(共通/コマンド)
- 評価が高い相手との雑談
 - 青では、雑談と比較して愛情も増減し始めるため存在価値が上がったかも
 
頼む物を持ってきて(共通/コマンド)
- 仲のいいNPCにアイテムを持ってきてもらう提案
 - 激しくどーでもいいものから、非常に役に立つものまで、様々なアイテムが手に入る
 - 特に青の章ではジャガイモの調達に役立つ
 - まぁブロックチョコ持ってきたり地獄クッキー持ってきたりもするけれど
 
タレコミする(共通/コマンド)
- 悪い噂を耳にすることで告げ口出来る
 - 意外とよく見る提案
 - どいつもこいつも悪口ばっかり……
 
探偵手帳(共通/アイテム)
- NPCの相互関係を調べられる便利アイテム
 - どの章でも何故か動物が持っているので、幻視技能からやっつけないと
 - さらにネットワークセルも必要だったり
 - いつの間にか誰かがくっついてたりしてビビる
 
近づいてもいい?(共通/コマンド)
- 愛情の高い相手に対して、いちゃつく提案コマンド
 - 愛情さえ高ければ、いつでもどこでも男だろうが女だろうがおかまいなく
 - 鬼のような形相ではったおされるのもいとをかし
 - 男女関係で注意されたい人にはうってつけかも
 - 高揚状態でないNPCなら普通にかましてくる、もちろん異性でも同性でもおかまいなく
 
地上に降りた天使だ(共通/システム)
- 3つの評価が全てピンクに染まると発生する感情
 - 話しかけたらものすごい感激される
 
昼食でも一緒にどう?(共通/コマンド)
- 仲のいいNPCによく持ちかけられる
 - が、割って入られる率高し
 - こっちから提案しても何故か断られる
 - で結局誰とも一緒に食べられない
 - これほど不条理な話があろうか
 - 誘うのが好きなNPCとそうじゃないのが顕著(な気がする)
 
調子について尋ねる(共通/コマンド)
- NPCも多用してくる、気軽なコマンド
 - 答えると愛情が下がるので、序盤は嫌な奴扱いされやすい
 
ちょっとHなビデオ(共通/アイテム)
- 踊る女教師2
 - 最早言及するまでもない、小島航の好物
 - ちなみに男先生の好物でもあるが、何故こんなに印象が違うのだろうか
 
陳情(共通/システム)
- 発言力を消費して物資等を手に入れる行為
 - 物資のみならず、昇進とか休暇とか諸々も申請が必要
 
通学路(共通/場所)
- 朝の通学路は危険地帯
 
定期テスト(共通/イベント)
- 1ヵ月半くらいを過ぎた頃に発生する、定期試験
 - 感想はフルボイス
 - カンニングもできるけど見つかったら答案ボッシュート
 - 一等賞メダルを手に入れられる唯一の手段
 
デートに誘う(共通/コマンド)
- 愛情が高い相手と日曜日にデート
 - デートっつったら通常は男女で行くもんだけど
 - まぁこのゲームにはそんなの関係ないよね
 
敵への奇襲作戦(共通/戦闘)
- 敵から奇襲される事の方が多いんですが
 
鉄の胃袋(共通/ステータス)
- かなり役に立つ特殊ステータス
 - 腐ったものでも痛んだものでもドンと来い、何でも平らげてやるさ
 - 緑以降は地獄クッキーなんかにも耐性がついた
 - 岩崎、鈴木(俊)、若宮が所持
 - ラボでくっつけることも出来る
 
テニスラケット(共通/アイテム)
- 持っている魅力と運動力が+される
 - 上田虎雄の好物アイテム
 - 小島や竹内が最初から持っている
 - 故にスポーツ用品に目がない某少年からのたかり攻撃に遭いやすい
 
テレパスセル(共通/アイテム)
- NPC達の居場所と行動を察知
 - 浮気者必携の一品
 - たまに名前が出ない時がある
 
テレポートパス(共通/アイテム)
- 瞬間移動できるプログラム
 - 浮気者必携の一品
 - ホウキで代用は出来るが、どちらがいいかはキャラによるかな
 - 持っててもついつい歩いてマップ移動しまう罠
 - そして巻き起こる嫉妬大爆発
 - 紅の好物アイテム
 
天才(共通/技能)
- 全ての技能の代わりになる便利な技能
 - 菅原や佐藤、芝村一族等が所有
 - 青の章には天才がいない(茜がいるけどデフォキャラじゃないし)
 - 天才は伝染するらしい
 - レベル3は存在しないので、結局はレベル上げしないといけないわけだ
 
電子妖精(共通/アイテム)
- 攻撃型電子妖精
 - 発言力を稼げるプログラム
 - ぶっちゃけハッキング
 - 犯罪です
 - でもこれのお世話になっている人は多分多い
 - 作成が得意なキャラはいいが苦手なヤツは目も当てられない
 
転属(白緑/システム)
- 白キャラを緑や青に、緑キャラを青に連れて行く為に必須
 - 白は自分で鍛えて何かを成し遂げなければ転属できない
 - 緑はキャライベントクリアしてED見れば転属可能
 - どれだけ育ててても、次の章では初期パラメータ
 
テンダーFOX(共通/ウォードレス)
- 衛生兵専用のウォードレス
 - なんか宙に浮いてる
 - 動き遅いし
 - 女性型だけど男性でも着れる
 
天体観測(青/システム)
- 最初に選ぶストーリータイプの一つ
 - 青のメインシナリオ
 - 最低でも2ヶ月以上のプレイが必須であり、どうしても長丁場に
 - 成功させるには条件があり、失敗するとそりゃもう空しい気持ちだけが残る
 - 6月は殆ど戦闘が起こらないが、7月以降これでもかと幻獣が襲ってくる
 - キャラ育成には最適なシナリオかも
 - うっかり参戦者で固めたりすると素敵なことに
 
同調(共通/技能)
- 超常能力を使う際に必要な技能
 - 何よりも、これがないとテレポートも出来ないので最低限レベル1はあったほうがいいんじゃないかと
 
動物が人の言葉を(共通/コマンド)
- 動物が喋るんだぜ、とおかしな事を言いふらして「頭、大丈夫?」と心配される提案コマンド
 - これをかますともれなく、評価値全部下がる
 - だって動物が喋るんだから仕方ない
 - 真央やトラでも評価値下がるのはおかしくないか
 
特盛定食(共通/メニュー)
- 学食の最高メニュー
 - 同効果の他のメニューに比べると割安ではあるものの、それでも学生の高嶺の花
 - 特に青の章で食べられるやつは幸せ者
 
突撃兵(共通/兵種)
- 歩兵の花形
 - ハウリングとか着せてミサイルブッ放しておくといい感じ
 - 烈火もいいけど足遅いのがな・・・
 
ドラマ・ジェネレーター(共通/システム)
- キャラクターは生きてるんだ!
 - 時々ありえないくらいすごい事が発生したりする
 
⇒戻る